(第32号・2007年7月21日号)
  季節の便りをお届けします。

< 地 図 − 生き物リスト >


 8ヶ月ぶりのホームページの更新。こりゃいかん。
 今回は「コマクサの草津・本白根山」、「地球温暖化対策推進住宅」

○コマクサの草津・本白根山(もとしらねさん)
 7月18日、1年ぶりに草津の本白根山に行きました。かわいいコマクサが昨年よりたくさん咲いています。
 地元ボランティアや中学校の皆さんによる保護・増殖の取り組みによるものです。
 何十年も前から自然を大切にしようと言っているのに、残念ながらここでも勝手に採る人が絶えないそうです。
 登山中のご婦人が"テイクアウト"する人がいると言っていました。"盗掘"に変わりなし。
(写真は昨年のもの)

本白根山のコマクサ         鏡池        湯釜


○地球温暖化対策推進住宅
 なんと家を建てることになりました。借家を渡り歩く生活とお別れです。
 いよいよ来年、2008年から京都議定書のCO排出量90年比6%削減を達成しなければなりません。
 森林吸収源確保のための間伐推進や、COの貯蔵に、少しでも貢献できないかと、予算とも相談しながら、できる限り木材、しかも地元産の木材を使っていただきました。
 棟上げも終わり、着々と工事が進んでいます。


 棟上げ


(H19.7.21更新)  戻る