○雪に埋もれた我が家 いやはや、正月から雪、雪、ゆきぃ〜です。 年末から、どんどん積もって現在積雪は1m近くあります。 前回、雪が降って助かる話をしましたが、降り過ぎては、やはり困ります。 我が家(←写真)は、自然換気が十分な木造平屋で、 後方に見える白い壁の職場まで歩いて 1分ほどという恵まれた環境にあります。 北海道の人はストーブをガンガン焚いていますが、うちは電気コタツを使っ ているので部屋の中は結構寒く、息子の友達は遊びに来ても上着を脱ぎません 。 それでも冬は暖房と風呂沸かしに月200リットル近くの灯油を使います。 再生産可能な森林資源をもっと暖房に使うべきだと考え、昨年「薪ストーブ」 を併用したのですが、「汚れる」とか「面倒だ」と、かみさんの理解が得られ ず、今シーズンは物置で眠っています。 1億年以上も前にできた化石燃料をこの100年ほどで使ってしまったら、 子孫に申し開きができないと思うのですが...寒いから仕方ないか。 |